遊戯王デュエルリンクスの現環境において上位に君臨する森羅デッキ。
今回はそんな森羅デッキの対策として、どのような弱点があるか、また対抗デッキとしては何が有効なのか…について紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
森羅デッキの強さと魅力
森羅デッキの強さは何と言っても、展開力の高さですよね。
デッキから墓地へモンスターを送ることで相手のモンスターや魔法・罠を破壊しつつ、墓地で発動する「薔薇恋人」や「にん人」といったカードの効果を利用して特殊召喚していく…。
この美しすぎる流れがかなりエグいのです。
加えて、「薔薇恋人」の効果が特殊召喚できるだけではなく、罠耐性をも付与させてしまうのが強いですよね。
では、この強さと魅力を兼ね備えた森羅デッキに有効な対策があるのか、また、弱点などはあるのかについて書いていきたいと思います。
森羅デッキの対策と弱点
森羅デッキの対策カード
森羅デッキの対策として有名なのが『禁じられた聖杯』と『もの忘れ』です。
両カードとも手札コストが必要なく、『禁じられた聖杯』はモンスターの攻撃力を400アップさせる代わりに効果を無効化できる速攻魔法、
『もの忘れ』は相手フィールド上の攻撃表示モンスターの効果が発動した時に発動でき、その効果を無効にし、表側守備表示に変更する罠になります。
また、『天罰』もしくは『神の摂理』も有効なカードの1つで、こちらは手札コストが1枚必要な代わりに効果無効に加えて破壊することができます。
ほとんどの環境において刺さるカードではありますが、手札コストがかかってしまう点を考えると、多く入れても2枚ぐらいが限度かもしれません。
その他、モンスター除去として『パラレルツイスター』、『死者への手向け』、『暗黒界の雷』といったカードもありますが、
相手の伏せカードが『森羅の影胞子ストール』や『魔導雑貨商人』ではなく、墓地で効果を発揮する『薔薇恋人』や『にん人』である場合も考えられるので、そのターン内で1キルが狙えない場合はあまりおすすめできません。
仮にモンスター除去カードを採用するのであれば、いっそのこと墓地で発動する効果を無効にする『墓地封印』のほうを採用したほうが良いかもしれません。
また、ちょっと盲点かもしれませんが、『ストール』の反転召喚と『リーフ』の召喚に対しては『連鎖破壊(チェーンデストラクション)』も刺さるかと思います。
森羅モンスターは「めくられて墓地に送られた場合」に発動しますが、「破壊して墓地に送った場合」では発動しないので、『ストール』に対して発動した場合には「魔法・罠の破壊」が、『リーフ』に対して発動した場合には「モンスター破壊」の効果は避けることが出来ます。
(ただし、オークやロータスが墓地に送られた時の効果でデッキに戻される可能性があることだけは注意です。)
で、結論としてどのカードが一番『森羅デッキ』の対策に向いているかというと、個人的にはこのカードではないかと思いました。
そう、『ハネクリボー』です。
相手が『天罰』か『神の摂理』さえ発動させなければ、コレを1枚だけ伏せておくだけで1キルされることはありません。(森羅デッキで貫通効果を持っているモンスターはいないので。ただし、アロマ系に当たると負けます。)
加えて、相手さんが『森羅の影胞子 ストール』や『森羅の水先 リーフ』の効果を使って同名カードを墓地に落としてくれれば、それだけ反撃のチャンスも増えますからね。
『ハネクリボー』1体に対して墓地にカードを落としてくれればくれただけ、こちらはニンマリしてればいいでしょう。
それだけ大きな弱点にもなり得るからです。
スポンサーリンク
森羅デッキの弱点
森羅デッキの弱点は大きく分けると2点あります。
1点目はモンスターが主体のデッキになるので、バックとなる魔法・罠自体が少ないこと。
2点目はデッキの残り枚数が必然的に少なくなることです。
また、森羅デッキで先行ターンとなると90%以上の確率で伏せカードから始まるので、魔法・罠もセットされていない状態であれば、『アビス・ソルジャー』や『スナイプストーカー』の効果もとても刺さります。
それらのカードを軸にしたデッキで対抗するのも全然アリだと思いますが、個人的には2点目の弱点を攻めてみたいなぁ…と。
理由としては、
『ハネクリボー』と相性が良いことと、他のデッキにも(ある程度は)対抗できそうだったので。
デッキの強さについては検証していないので分かりませんが、中々良いところまでは言ってくれるのではないかと思います。(多少作りづらいかもしれませんが…すみません。)
【自作】対抗デッキ内容…計20枚
【モンスター】
・『ウォーム・ワーム』3枚
・『ハネクリボー』3枚
【魔法】
・『カップオブエース』3枚
【罠】
・『本陣強襲』3枚
・『強化蘇生』2枚
・『リミット・リバース』2枚
・『連鎖破壊(チェーンデストラクション)』3枚
・『イタクァの暴風』1枚
【使用スキル】
・デュエルスタンバイ(真崎杏子)
【手順】
初手
『カップオブエース』は即使う。
『ハネクリボー』があれば、それ1枚だけ、もしくは『本陣強襲』と一緒に伏せてエンド。
『ウォーム・ワーム』、『本陣強襲』、『連鎖破壊』、『強化蘇生』もしくは『リミット・リバース』の4枚があれば、すべて伏せてエンド。
【相手ターン】で森羅モンスターの効果を発動してきた場合、
『ハネクリボー』の場合は『本陣強襲』をチェーンで発動して強制的にやり過ごす。
→(相手のデッキの上から2枚を墓地に捨てる&ハネクリ効果で戦闘ダメージ0)
『本陣強襲』がない場合はそのまま神に祈る。(しかない)
『ウォーム・ワーム』の場合も『本陣強襲』をチェーンで発動
→(ウォーム・ワームの効果と本陣強襲効果で相手デッキ計5枚墓地に送る)
その後、『強化蘇生』発動→『連鎖破壊』発動
→(手札・デッキのウォーム・ワーム2枚を破壊して墓地に送ったことで相手のデッキから計6枚墓地に送る、フィールドのウォーム・ワームは破壊されない、この時点で初期の相手のデッキ枚数が20枚だった場合、3枚以下。ウォーム・ワームを破壊してくれた上で次ターンまで回ってくれば、勝利。)
…ですが。
相手の『薔薇恋人』と『にん人』の特殊召喚能力が異常なので、序盤は『ハネクリボー』でやりすごるのが吉です。
状況によっては『悪魔の偵察者』などのカードを入れ替えたりしてみて下さい。
スポンサーリンク
対抗デッキには何があるか?
対抗デッキとしては、『機械天使』、『粉砕&陽炎獣』、『デーモン』の他、『アビスソルジャー』を中心とした『シーステルス』などですね。
勿論、『マスク・チェンジ』を利用した『D-HERO』でも対抗できると思います。
その場合は、いかに対策カードとうまく組み合わせるかが重要になりそうですね。
その他、有益な情報があれば、ご教示いただけると助かります。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント